敷地面積 | 49.15㎡(14.85坪) |
---|---|
1F床面積 | 35.82㎡(10.84坪) |
2F床面積 | 33.12㎡(10.02坪) |
3F床面積 | 26.50㎡(8.02坪) |
延床面積 | 95.44㎡(28.87坪) |
家族構成 | 本人+母親 |
終身元気に活き活き暮らせる「住育の家」 |
ダイニングキッチンと繋がる和室リビング
キッチンからみたLD
ご家族の行動分析の元、設計したキッチン横収納
左から書斎コーナー・キッチン収納・家事収納・ストック収納・・きちんとゾーン分けして計画設計してます
2階 LDK
1階お母さまのお部屋
ライブラリー
3階 洋室
お母様の部屋からも繋がる水回り
玄関ホール
敷地面積 | 49.15㎡(14.85坪) |
---|---|
1F床面積 | 35.82㎡(10.84坪) |
2F床面積 | 33.12㎡(10.02坪) |
3F床面積 | 26.50㎡(8.02坪) |
延床面積 | 95.44㎡(28.87坪) |
家族構成 | 本人+母親 |
●設計のこだわり●
間口3.9mという限られた敷地内で、イキイキお仕事をされているキャリアウーマンの娘さんとお母さまの素敵なご家族の「住育の家」への建替え設計ご依頼を頂きました。
生活時間帯が違うお2人がそれぞれに快適に過ごしてもらえるよう、1階にはお母様のお部屋。そこから繋がる水周りと読書好きのお母様の為のライブラリーを配置。
今は亡きお父様が建てられたという昔の家を解体する際、欄間を残しておき、照明を入れ間接照明としてに使用しお父様の思い出も組み込み、親子で過ごす憩いの和室リビングとしました。
それぞれの持ち物やそれぞれの生活習慣など事細かに調査して、収納計画もばっちり考慮してます。