家に合わせて暮らすのではなく、暮らす人に合わせて住まいをつくる
それが「住育の家」のコンセプトです。
それが「住育の家」のコンセプトです。
[家族が一番輝けるステージ] を形にすることが、「住育の家」設計の特徴です。
住まいづくりで大切なことは、「どんな家にしたいのか?」の前に
「どんな暮らしがしたいのか?」
家の完成がゴールではなく、その後の幸せな暮らしがゴールです。
家を建てて住んだ後に、ご家族がワクワク楽しく暮らし続けられるかどうかが1番大切だと考えてます。
「自分を知る」「家族を知る」「暮らしを知る」からはじめる家づくり
ご家族皆さんの夢や幸せの価値観、趣味や暮らしの習慣や行動パターン、癖・持ち物などオリジナルワークを元にとことん追求し明確にしてから
住育・収納術 そして家相・気学・風水の環境学すべての要素を取り入れて
それぞれのご家族に合った住むほどに快適で運気UPする「住育の家」設計します。
「住育の家」設計プランニングは、ご家族の夢を共有しながら、お客様と一緒に進めていく共同作業となっております。
「住育の家」設計監理サービスの流れ
「住育夢マップ」で
家族の幸せな暮らしを明確に
設計図面作成
メーカーショールームにて
住設機器選び
収納設計プレゼンテーション
平面プラン最終決定
地鎮祭
上棟式
図面通りにすすんでいるか現場チェック
現場で打ち合わせ
カーテン・インテリア・造作家具最終打合せ
収納家具設置
カーテン・インテリア選び
「住育の家」完成です!
完成後も暮らしのパートナーであり続けます
「住育の家」新築・リフォーム設計監理 | 総工事費の10%~ |
---|---|
「住育の家」基本設計プランニング
カーテン・家具・インテリア
|
お問合わせください |
※遠方の場合等、プランニング料金の他に交通・宿泊費を別途請求させていただきますので事前にご確認ください。。