究極!これ以上ないぐらい家事が全て便利な家 滋賀県大津市 小泉様邸
他の家と全然違うお母さんのことをよく考えた家
「自分たちがどういう暮らしをまず目指したいか?」っていうのが一番にあって、それが他のハウスメーカーさんには全然ないモノなので。
でも特に、お子さんが小さかったり、まだ子育て中の方だったら余計に良いと思います。
究極!これ以上ないぐらい家事が全て便利な家
家の中の全部が便利です。もう究極だと思うんですけど、これ以上ないぐらい便利です。
そこまでに、アイロンがけまで全部終わってしまうぐらい、楽です。家事が楽しいです!
収納もきっちりなっているので、モノを探す時間とかもないし、なんかこう、メリハリがある感じですかね。家事をする時間、子供と遊ぶ時間、子供を見る時間みたいな感じで、私まだ仕事もしているんですけど。
片付けが苦手な人、ズボラな人にとってもいい家
片付けが下手の人と、ズボラな人もこの家はとっても向いていると思います。(笑)
イライラせずに子供と楽しく生活ができて、自分も楽しく過ごせるっていうのがとっても良いのがやっぱり住育だと思うので、ぜひ見て欲しいです、感じて欲しいです。
子供もお母さんも安心できて子育てが苦労なしでできる家
子供に目が行き届くので、ケガもしなくなったし、子供との時間もたくさん取ってあげられるし、帰ってきたら、絶対居る顔があるので、安心して過ごせているのかなと思います。とってものびのびと育っている気がします。
親子共々気持ちが安定して、家事ができると思います。私の気持ちにゆとりができているので、なんかそこまで子育てが大変、大変っていう感じはないかなって思います。
子供やお父さんが家のことを進んでやってくれる家
最近洗濯物とかたたんだら、もうそこに入ってるってのはわかっているので、もう絶対そこに入れるように。「何々がどこ?」っていうのはあんまり言わないので、自分の基盤で生きていってるかなって。もし私が明日例えばどこかに行っていなくても、多分生活していってるかなと思います。
掃除機大好きやね、掃除機メッチャ掛けてくれます。床拭きもしてくれるしね。
まぁ、それぐらいですけどね。
この家を建ててからお母さんの気持ちの余裕が増えた
私の気持ちの余裕が増えたっていうのは大きいと思うんですよ。
やっぱり子供に対しての気持ちも変わったし、主人に対してもイライラしなくなったし。
やっぱり、帰ってきて笑ってるのと、ムスッとしているのではやっぱ全然違うので。
家の豪華さ、設備などハード面より暮らしやすいかどうか?
ハウスメーカーさんを見ても、やっぱりちょっと、お母さんが過ごしやすいよりも見栄えとか、リビングの豪華さとか、設備のしっかりした感じとか、そういうハード面が凄い重視されてて、あまり間取りとかそういうところまでいってなくて。掃除とか洗濯とか、そういうしやすさとかをあんまり見てくれてなかったかなというのが。
他のハウスメーカーとか色々見回ったんですけど、全然違うし、奥さんのことよく考えられた家で、お母さんが過ごしやすい家というコンセプトも良かったので「住育の家」にしました。
家づくりって本当はとっても楽しい作業なんです!
凄い家を建てるのに楽しかったよね。一個一個のプロセスが。
他のメーカーさんで建てられた人の話を聞いていたら、「もう、現実を見ているばかりで全然楽しくない嫌になるわ」「この中から選ばなアカン」とかそういうことばっかりで。
でも私たちは建てていくのに「こうしたら良いんちゃうかな」っていうのがすごく楽しくて、嫌な思い出は一切無いね。
自分たちのアイデアっていうのも当然取り込んでもらって、未だに2階の斜めの壁とかが「自分で考えたんや」って思いはあるんですよ。(笑)
家に居るのが楽しい家 家に居る時間が長くなった
とってもね、楽しいよね、家で過ごす時間というのが。
まぁ、家にいる時間が結構長くなって、普段落ち着きますね。
多分、昔の家だったら、すぐ出かけたくなったんですけど。家で何かをするってことが凄い増えて楽しくなりました。
独りの時間が欲しかったのが、今では子供と一緒にいるのが幸せ
前はすごく独りの時間が欲しいって、育児と離れる時間が欲しかったんですけど、
今は子供と離れたくなくて、子供と遊ぶのがすごい楽しくて。
子供もどんどん大きくなっていくし、今可愛い時間を大事にしてあげたいっていうのが、それができるのがココかなって。