今日も太陽サンサン夏らしいお天気でした
今日は京都市左京区で『収納設計プラン』の設計ご依頼を
頂いているI様邸でのお打合せに行って来ました
収納設計とハッピー君♪
新築する前やリフォームする前や家具や商品を購入する前に
適切な収納の考えかた を持って頂く事はとても大切です
新築・リフォームして一見オシャレな家で新しくなったとしても、
暮らしや心の在り方が改善されていないようでは何の意味もありません
そうならないためにも
住まいにあわせて、人が暮らすのではなく、
住む人にあわせて、住まいをつくること!
人が主役の家づくり が何より重要です。
間取りの重要性はもちろんのこと
収納も大きな大きなポイントです
ご家族それぞれに日々の行動があり、習慣があり、それぞれに持ち物があり大切なものがあります
その1つ1つと丁寧に向き合っていくことは、とても地道な作業で、1番時間がかかる作業ですが、ここをきちんとするのとしないのでは、
その後のお客様の長い人生、暮らしの快適さが大きく大きく大きく変わってきます
お客様と二人三脚でワクワクする仕掛けを取り入れながら楽しく進めていきます
暮らしの行動・スタイルにあわせて、持ち物を考える。
そして持ち物にあわせた収納を考える。
私自身、1軒1軒、100%の気持ちでお客様と向き合わせて頂きたいので、同時期に多くのお客様をお受けすることはできませんが
お客様のより快適かつ楽しい暮らしへと導いていける、丁寧な住育の家の「設計・監理」や「収納設計」で、日々お客様にも自分自身にも誠実で正直でありたいと思っています
今日もI様ご家族と有意義な時間を過ごさせて頂きました
収納設計であっても「家相」チェックもきちんとしております。
家相の大切さも日々身に染みて実感してます。
それについてはまたゆっくり書きますね
さてさて・・こちらは私の仕事場のパソコンです
姉家族の愛犬ハッピーくん
今日から数日、あずかってます
日中は私が打合せで外出していることが多いんですが
犬嫌いのスタッフのタモイさんもハッピーに限り大丈夫なようです
私が帰ると喜んで膝の上に飛びのってきました
このモジャモジャ頭の後ろ姿がなんとも愛おしくてたまりません
ではでは、このモジャモジャ頭に癒されながら・・
もうひと頑張りしたいと思います
みなさま今日も1日、お疲れ様でした
明日も笑顔いっぱい
今日より少し、成長した自分でいられますように。。
いつも読んで頂きありがとうございます
感謝を込めて・・・