おはようございます今日も気持ちいい朝を迎えました。
今朝 出勤中 「このブログ『ラクラク収納術』ってタイトルつけてるのに、日々の自分の思いつきの感情ばかりで・・収納の内容を書いてないなぁ」 と・・・歩きながらふと思いました
そこで今日は まず初めに・・・
私の『住まいづくり』に対する思い・・・
なぜ 『収納を考え抜いた住宅づくり』に特化しているのかを知ってもらいたく
実話マンガをご覧くださいませ⇒こちら
『ラクラク収納術』 の初めの一歩として
まずは いらないもの・不要なものを捨てる ことで
新たな自分が見えてくること を知ってください
この仕事をして15年間。
何百件といろんなお客様宅にお伺いしててきましたが、
「物が多すぎる!片付かない!」って物に溢れて生活されておられる方が多いです。
それなのにまだ収納が足りないから・・とまた即席で新たな収納家具を購入されるのです
あるお客様は結局・・・通販家具や収納グッズでお部屋が埋もれちゃってせっかくのリビングなのにくつろぐ空間ではなくなっちゃってます
どんどん収納スペースを増やしたところで・・・結局は何の改善にもならないのです
収納に限らず・・
時間・人間関係・人の体にしても
満タンでいっぱいいっぱい詰まってるともう何も入りません。
本当に必要なもの、本当に大事なもの・大事なことさえも
‘不要品’に埋もれちゃって気づかなくなってしまうのです。
収納の見直し=心の整理 に繋がると思ってます。
今一度 ご自身のまわりを見わたしてみて下さい
もったいないから!!という理由で不要なものに溢れて快適な暮らしを
できていない・・・なんて悲しいことはありませんか?
自分にとって本当に必要なものや必要な人・必要な時間が
入るスペースは空いていますか?
この際 思い切って不要なものを捨てるということからはじめてほしいと思います
今日は今から『住まいの相談』に大阪からお客様が来られます
新たな出会いにワクワクです
今、収納プランニング のお申込が込み合っておりますが・・・
一軒一軒 心を込めて丁寧にプランニングを進めておりますのでご安心してもうしばらくお待ち下さいませ
感謝を込めて・・・