梅雨なのに、とっても快晴いいお天気です
今回は私はお仕事のため残念ながら参加できなかったんですが、
昨日、今日の二日間京都国際会議場で
姉・宇津崎友見の住育研究所主催の第3期
『住育コミュニケーションセミナー』 が開催されています!
【詳しくはこちら→http://www.jyuiku.net/ 】
全国各地から参加されておられる皆様の日ごろの行いがいいのか
二日間ともこの快晴ビックリです
今回のセミナーには、以前『住育の家』の新築の設計、監理をさせて頂き
現在、『住育の家』に家族仲良く暮らされている私の大切なお客様の奥様もご参加されています
そのお客様の奥様から朝から
なんとも嬉しいこのようなメールが携帯に届きました
『おはようございますなんとも不思議に快晴の2日間です
せつ子さんもすがすがしく幸せを配るお仕事されてる事と思います
・・・・中略・・・・
私はせつ子さんが大好きで
私にとって、せつ子さんは必要な大切な人です。
「住育の家」の新築は、家ももちろんうれしいけれど
せつ子さんと出会えたことが何よりの財産です。
人との出会いで、出会うべくして出会えたって感じたのはせつ子さんと主人だけです。魂がワクワクしています
これからもずっとず~っとよろしくお願いしますね
朝からかなりクサイあつ~い告白&感謝でした
では、今日もおたがい笑顔で過ごしましょうね』
お客様からの嬉しくて感激で涙・涙でした
「家づくり」 というこのお仕事は・・・
関わらせて頂くお客様ご家族のこれからの人生を背負う位
大きな大きな責任があるお仕事だと思っています
くさいけど私自身もそのご家族に魂込めて向き合いたいと思っています。
昔のブログでも書いていましたが→住まいづくりへの想い
http://ameblo.jp/madori-plan/entry-10267624167.html
住まいによって、家族間の人間関係や心の状態が大きく変わってしまうことを
私自身、身をもって経験してきております。
だから・・・人が幸せになる住まいは
設計者の‘作品’であってはいけないと私は思います
人はみんな、家から出て家に帰る!
その家が住めば住むほど心豊かになり癒され
幸せを感じられる場でなければいけないと思っています!
以前、昔はおしゃれな店舗や商業施設など、なんでもありとあらゆる事をやりたくて、どんなお仕事でもお仕事なら全て請けていた時期もありましたが・・・
ずっとやりながら・・何か違和感をかんじておりました。
今は、私自身が心からそのご家族が好きだと思えて・・・
私自身もそのご家族の一員になりきったつもりで、一緒に二人三脚でそのご家族の夢を追求したいと思えるお客様の「住宅づくり」のみのお仕事だけをさせて頂くようになりました
私は目に見えない 心 の部分をとても大事にしたいと思っています。
「上っ面や見た目さえよければいい!」
「ただただ豪華に見えるようにして!」
「暮らしを楽しみたいとか思わない!」
といったお客様の住まいづくりに私が関わらせて頂いても、お互いに幸せにはなれないと思うので今はきっぱりお断りできるようになりました
今朝は大切なお客様からのメールで嬉しくなり
私も今一度、自分の仕事を振り返り改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
お客様ご家族が幸せ育み続けてもらえる『住育の家』づくりを通して
大切なお客様と一緒に夢を形にできるこのお仕事をさせて頂いていることに心から感謝し、本当に幸せだと思います
わがままな私ですがこれからも大事なものはより大事に心を込めて・・
初心を忘れず・・・ワクワク感いっぱいで頑張りたいと思います
今日は今から・・・神戸市で『住育の家』の設計をさせて頂いているステキなI様との打ち合わせに行ってきます
今日も1日ワクワク楽しみながら・・・
笑顔いっぱいハッピーな1日にしたいと思います