こんばんは
家事・子育て・介護まで楽な住宅設計
住育・収納・家相・風水・気学 5つを用いて
住む程に家族が幸せになる「住育の家」づくり
一級建築士 宇津崎せつ子です。
今週は長野県飯田市にて、
お客様の夢を共有させて頂いて設計し
リフォームで大変身した「住育の家」に暮らす素敵な宮内ファミリー宅へ
お伺いしてきました
リフォーム会社を経営しておられるご夫妻。。
お母様と介護しながら・・
毎日仕事・仕事でとても忙しくされていて
暮らしを楽しむ余裕なんて全くなかったご家族でしたが・・
ご家族が今回掲げたテーマ
家事・仕事がしやすく
母と、愛犬ももと、夫婦が仲良く暮らせる「住育」の家
そのテーマの元、
ご家族の夢・価値観を共有させてもらいながら
習慣分析とことん自分達の行動・持ち物に向き合ってもらいながら
設計させて頂き
リフォームされ完成したお家
家も暮らしも家族の在り方も大変身された素敵なご家族の
めちゃめちゃ豊かで気持ちいい暮らしぶり…
本当に感激しました
長野県でリフォーム完成♪素敵なお客様の「住育の家」♪
家づくりは人づくり!
住まいが変われば暮らしが変わります。
住まい環境で
自信をなくすことも。。自信をつけることもできるんです。
住まい環境で
怒りん坊にもなれるし。。エンジェルにもなれます。
決して・・豪邸が幸せでなありません。
お洒落さや斬新さも、もちろんいいですが・・
その前に、もっともっと大切なことがあると思います。
悲しいかな、建築業界の常識的に
その1番大切な部分をサクッと欠如していると感じてます。
「住育の家」づくりに携わり、
お客様が生き生きキラキラまぶしい位輝かれていく!
仮面夫婦・仮面家族ではなく
お客様方の本当に素晴らしい変化を沢山目の当りにさせて頂きながら・・
私の使命!建築業界の当たり前を変えて
本物の幸せ家族を、住まいづくりから沢山沢山広げていきたいと思います。
家のビフォーアフターではなく
人のビフォーアフターが何より大切です。
設計士の自己満足の作品ではなく
とことんお客様ご家族の暮らしに寄り添いながら
ご家族1人1人が本来のあるべき姿で生きられるよう
豊かな心を育まれる住宅設計!より一層頑張りたいと思います。
こちらの素敵なお客様の
愛犬ももとも、久しぶりの再会
相変わらず可愛かったです
こちらのお客様のリフォーム前の図面は
1階
2階
これがどのように変化して・・
どのように暮らしが変わったか・・
また改めてご紹介させていただきま~す
今日も最後まで読んで頂き・・
ありがとうございました
感謝を込めて・・