毎日、家事・育児に追われて・・忙しいお母さんが楽になり
家族が仲良く暮らしを楽しめるお家
= それが私の設計する「住育の家」です
小さい坪数で、ご家族の夢をギュ~っと詰め込んだ設計で、
全国に幸せ家族を広げることが私の使命です
お天気にも恵まれた秋晴れで気持ちいいこないだの日曜日
高知県に行って来ました
高知県素敵なファミリーの「住育の家」♪
高知県での初「住育の家」の新築設計依頼を頂いて・・
住育・収納術・家相・気学・風水 5つを取り入れて
ご家族が幸せになるお家プラン今年のはじめ、
素敵なT様ファミリーへプレゼンテーションをさせて頂きました。
その時のブログは
http://madori-plan.com/blog/jyuiku_blog/kouchiken-2.html
その素敵なT様ファミリーの住育の家が完成し・・
御入居されて2カ月経過した暮らしのチェック
そしてそのT様のご好意で実際にお住まいの「住育の家」で施工業者さん「ハートホームズ」さん主催のセミナー講師としてよんで頂き・・住育住まいづくりセミナーをしてきました。
住まい環境の大切さ・・しっかりお伝えさせて頂き
参加者の皆さまとっても満足し笑顔でお帰りになりました
ありがとうございました。
そして何より1番嬉しかったのが・・
「住育の家」設計させて頂いたT様ファミリーの
建坪12,5坪の「住育の家」快適なスッキリした暮らしぶり
ご夫妻のイキイキまぶしい位の輝きように感動
奥様♪収納もバッチリ パーフェクトです
私の得意分野「収納術」を取り入れて設計しているので毎回お決まりで
家じゅう、全てチェックさせて頂くのが恒例なんですが(笑)
奥様の収納術は私もビックリ!完璧でした
家事がとにかく楽になったとのこと
この隠れ家的なご主人だけのコーナーも居心地良さそう。
ここは家相上、とても大切な意味のある場所なんです
元々、素敵なご夫妻でしたが、大満足で暮らしを楽しんでおられる様子に
感謝感激しました。
改善や不満は「な~んにもない」とのこと
毎回わたしは住まいづくりで
家のビフォー・アフターではなく・・
そこに暮らす人のビフォー・アフター
を楽しみにしているんですが、今回もまた素敵なご家族の素敵な変化を目の当りにさせて頂きました。
高知県の私の自慢の住育ファミリー
普段は、坂本龍馬さんを思わせるような男気あふれるご主人ですが
住育のシンボルの赤エプロンまで一緒にして下さいました。
次回は、ご主人の趣味である釣りでイカを釣り、
料理して下さることを約束しました
今から次回の高知訪問がワクワク楽しみです。
Tさ~ん 宜しくお願いしますよ(笑)
これから「住育の家」と共に成長していかれるステキなT様ファミリーの
快適暮らしの応援団長であり続けたいと思います
坂本龍馬様に「またくるき~ね」と別れを告げて
幸せ気分で高知県を後にして京都に帰ってきました
住まいづくりは幸せ家族づくり
これからも、このT様ファミリーのようなご家族を全国に広げていけるよう
私も、より一層がんばりたいと思います。
高知の皆さま・・本当にありがとうございました
感謝を込めて・・・
◇◆マイホームをお考えの皆さまへ◇◆
豪邸が幸せではありません!
ご家族にとっての本当に幸せな暮らしとは?
暮らしをを楽しめる住まいとは?
「住育」視点、一緒に学んでみませんか?
住育住まいづくり教室・・・3,000円+税
次回開催:10月15日(水) PM13:00~15:00
その後、希望者は住まい相談もお受けします♪
勧誘や営業は一切ありませんので安心してお申込みくださいね。