今日も朝からめちゃめちゃ暑い1日です
水分補給と体調管理をしっかりして
健康第一を心がけたいものです
昨日・・最高にキレイな青空の下
神戸市のI様邸の「住育の家」の上棟式が、おこなわれました
神戸の「住育の家」の上棟式♪
上棟式とは・・
建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願するとても大切な儀式です
ベテラン大工さんにより着々と進んでいきます
腕のいい棟梁の仕事ぶりにホレボレに見惚れて
見上げているのが右端に小さく写っている私です
2階の子供室の窓から見える景色は
淡路島とつなぐ明石海峡大橋がこのように見えて絶景です
上棟式の前後は・・I様ファミリーと現場打合せ
国産材を使用しており風の流れ気の流れの最高に
気持ちのいい現場です
三人目のお子さんもお母さんのお腹の中からしっかり参加してくれてます
お母さんとわんぱく長男の2ショット
「これぞ住育の母」というような素晴らしい最高の肝っ玉お母さん
私よりずいぶん年下ですが、学ぶべきところが山盛りの素敵なお母さんです
I様ご夫妻のそれぞれの素敵なお母さま達もご参加くださり、
上棟式が無事とりおこなわれました
皆さんで感謝し、無事、新居の完成をお祈りできました
I様上棟おめでとうございました
I様ファミリーの幸せ舞い込む『住育の家』
お客様と施工・設計のいいチームワークで心をたっぷり込めながら
これからも滞りなく工事が進んでいきますように
そして昨日は
先週末、三重県の伊勢でオープンハウスをされた㈱しあわせステージの
社長様より嬉しい報告メールが届きました
実際に暮らしを楽しんでいる人がワクワクする住まいをつくるものだと私達は思っています
建築会社である、しあわせステージさんの社長と会長ご夫妻が実際に
『住育の家』 を建てて暮らしてオープンハウスをされています
(オープンハウス時の様子はこちら母・宇津崎光代のブログより⇒ ☆ )
メールの最後にこのような内容でしめていました。
↓
途中・・・中略
そして私たちは、新居である「住育の家」で3回目の朝を迎えました。
家事の楽なこと楽なこと
せつ子さんが私たちに自分の住まいの端から端までみせてくれたように、
自然に「見て見て!」ってお客様に話している自分にびっくりしました(笑)
見せたくなるんですよね。
そしてお客様にも、こんなに楽しい生活がしてほしくなりました。
これが住育マジックでしょうか
お母ちゃん・せつ子先生・友見さんと出会えてホントに幸せです
ありがとうございました。
しあわせステージさんの実際に自分達が心豊かで幸せな暮らしを楽しまれながら「お客様を幸せにしたい!」という強い熱い思いで
伊勢からもますます「住育の家」が広がっていくことと思います
しあわせステージさんのHPはこちら
⇒ http://www.shiawase-stage.com/
私もお盆休みを利用して「住育の家」での社長のワクワクの暮らしぶりを
見せて頂きにワクワク伊勢に行ってこようと思っています
では今日もこの暑さに負けず・・・
笑顔いっぱいのハッピーな1日に。。。
現場仕事と方・外まわりの方・・・
特に特に体調管理はしっかりして頑張ってくださいね
感謝を込めて