こんばんは
住育・収納・家相・風水・気学 5つを用いて
忙しいお母さんを太陽にする家づくり
住む程に幸せになる「住育の家」一級建築士 宇津崎せつ子です
1月17日…今日は朝5時に起床して、5時46分 黙祷させて頂いてからの1日をスタートしました。
今週の最後は、只今設計監理させて頂いて新築進行中の「住育の家」お客様ファミリーとの収納計画の打ち合わせでした。
私のつくる住宅設計の一番の強みは…
誰もが収納名人になり常に片付くお家にすることです
もちろん収納名人には一夜にしてならず…
というわけで、お家が完成するまでの過程が大切です。
毎回、お子さまから大人まで…ご家族みんなを巻き込んで、家族の習慣や行動パターン持ち物にあわせたベストな収納計画&家族ルールをも念密に決めていきます
家族みんなでつくりあげる住育の家
一軒一軒とことんご家族に向きあいながらワクワク二人三脚でつくりあげていくんですが、打ち合わせを重ねるうちに今回のお客様の5歳の娘さんは、将来・・私と同じお家をつくる設計士になる!とのこと(*˘︶˘*).。.:*♡嬉しいですね~
住宅設計を通じて、お客様の子供達に夢といい影響を与えられる大人でありたいと思います
素敵なKさまファミリーの「住育の家」今春完成と同時に快適な暮らしを楽しむ幸せ家族誕生です✨ワクワクです。
1月17日…あれから20年
当たり前に毎日を過ごすのではなく、今日という日を大切に自分の出来ること…精一杯悔いのない1日1日を積み重ねていきたいと改めて思います。
*:ღ 感謝 ღ:*