おはようございます
先週まで半袖で十分な位あたたかかったのに
急にめっきり寒くなりましたね。
風邪など引かないよう体調管理しっかり心がけたいですね
以前、設計監理させて頂いてご家族と二人三脚で
心を込めて完成した「住育の家」
入居して、ちょうど丸1年が経過したお客様ファミリーにお誘い頂き
こないだの休日ご家族の「住育の家」での1年後の暮らしの様子を
お伺いに久々の再会にワクワク行って来ました
「住育の家」1年後の暮らし訪問♪
こちらのお客様は小さなお子さんが2人おられる共働きのご夫婦
以前の家では家事、育児と仕事・・と日々生活に追われて余裕がなく
「暮らしを楽しむ」なんてとんでもない生活を過ごされておられましたが・・
「住育の家」に暮らして早一年
イキイキ暮らしを楽しむ達人に大変身されてました
共働きで忙しい生活には変わりないようですが・・
とにかく家事が楽ちんになり、快適で家が居心地よくほとんど外食もしなくなったとのこと。
私は共働きで頑張る奥さんを応援する住宅設計の追及しているので
家事が楽になるのはもちろんですが
オンとオフをきちんと切り替え暮らしを楽しむ仕掛け・・
家族が勝手に仲良くなる仕掛け・・
皆がキッチンに立ちたくなる仕掛け・・
お母さんがいつも綺麗でいれる仕掛け・・etc
キッチンに立った時・・何が見えますか?
すごく大切なポイントです
建坪15坪の「住育の家」の中ふんだんに様々な仕掛けを取り込んで
設計させて頂きましたが、
入居後1年後の暮らしぶりを拝見し全ての要素が上手く活かされて
ご家族皆イキイキした笑顔を感じることが出来ました。
住宅設計させて頂いて完成時より・・
住んで~ますます輝いていかれるご家族を感じれることが
やはり1番嬉しいことです
昔のブログでも書いておりましたが ⇒こちら★
建築物のビフォー アフターより
そこで暮らし人の変化ビフォー アフターが何より大切だと思ってます。
素敵なY様ファミリーがますます幸せ育む「住育の家」の
1歳のバースディーのお祝いにも参加しました
可愛いお子さんと一緒にケーキカット
住まい環境で暮らし方も人も性格も変わります。
Y様邸家からもご家族からもいい気が充満していて気持ち良すぎて・・・すっかり長居してしまいました
素敵なY様ファミリー「住育の家」と共に今後ますますステキに成長していかれる事と思います。おかげでとっても素敵な休日となりました。ありがとうございました。
此れからも住宅設計で、家族を育む幸せづくりが出来るよう
より追求していきたいと思います
では今日も1日大切に・・
皆さまにとって笑顔いっぱいのステキな1日でありますように
感謝
(有)住まいの総合研究所 http://madori-plan.com/
「住育サロン教室」情報は⇒こちら
「住育の家」設計・カウンセリング申込みは⇒こちら