おはようございます
いいお天気で気分一新気持ちよく1日がスタートをしました。
昨日・・11日の大安は
午後から咲いた桜もビックリする位、寒い気候になりましたが
F様邸『住育の家』上棟式♪
城陽市で設計監理させて頂いている素敵なお客様
F様邸「住育の家」の上棟式が、気持ちよくおこなわれました
上棟式とは・・
建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願するとても大切な儀式です
心を込めて設計させて頂いたご家族の新居の
棟が上がっていく様はいつも本当に感動です
昨日は強風の為、作業されてる方たちを心配しながら見上げていましたが
ベテラン大工さん達により着々と進んでいきました
棟が上がり屋根の野地板まで施工された午後5時から
いつも爽やかで丁寧に対応して下さる施工業者の河端さんの進行により
F様邸 上棟式・・・気持ちよくスタートしました。
まずはお客様から順に二礼二拍手一礼で参拝
そしてなおらい(乾杯)
施主であるF様ご主人の本当に心あたたまるいいご挨拶を頂きました
お客様・施工業者の皆さんで
感謝し、無事、新居の完成をお祈りできました
F様上棟おめでとうございました
素敵なF様ご夫妻の終の住みかとなる幸せ舞い込む『住育の家』
お客様・施工・設計のいいチームワークで愛情たっぷり込め
いい気をいっぱい注入しながら
これからも滞りなく工事が進んでいきます
最後に素敵お客様の奥様との2ショット
本当にありがとうございました。
では今日も
笑顔いっぱい感謝の多い1日にしたいと思います