私の設計している「住育の家」では常にキッチンを特等席として計画します。
キッチンに立っても、家族の顔が見えるし、会話も出来ることでお母さんも安心だし、
子どもも見守られているという安心感を感じ取ります。
子どもも見守られているという安心感を感じ取ります。
逆にお母さんが家事をするたびに姿が見えなくなる間取り。背中ばかりみせていることで、
お母さんが自分の方を向いてくれないという不安からどうしてもグズグズ言いがちで、
後追いしてしまいお母さんも家事の手が止まりイライラ・・悪循環です。
家族関係の問題は住まい環境・間取りで解決できることが本当に多いんです。